いよいよスタートした、東北・みやぎ復興マラソン
応援のサザエさん一家に力をもらいますw
カツオ君、ワカメちゃん、タラちゃんいたかな?
すいません、よくわかってません(^^;
この後彼らは、仙台育英の野球部の練習を見学に行ったとかw
好きだね~ほんと
この先のエイドに「フード」の看板を発見!
ここでで頂いたのが、バナナと薄皮ひとくち饅頭
うんまい
それにしても、沿道からの声援がとても多く、気分もアガります
この先スライド区間に入る所で、たかちゃん(殿♀)を見かけますが、ちょっと遠くて声をかけれず・・・
それにしても、速いな~・・・
折り返しを目指して進み、「なかの伝承の丘」の前を通過
blogを書くにあたり、ようやくコース周辺を確認してわかったのですが・・・
ここは防災集団移転した地域であり、震災で犠牲になった方々の慰霊碑がある、閉校した中野小学校の跡地です
海岸から1Kぐらいの所であり、震災時は津波の被害にあった地域
ここで折り返し、コースは東部復興道路へ
ここも震災後に新しく出来た道路
万が一のために、かさ上げされた防災道路になります
ここから海岸はすぐそこ
向こうに見える木の先がおそらく海岸かな~
それにしても日差しが強い
北風がちょっと強めですが、追い風のため無風に感じますw
そしてエイドに出てたのがこちら
しおサイダーで、ちょっぴり塩味がうまい
能登は正月に震災にあった地域
こうしてエイドに提供していただけるだけでも、ほんとありがたいm(_ _)m
そして、震災遺構となった荒浜小学校を左手に見ながら、中間地点へ
もう結構動けなくなってきてますw
これは6時間かかるかな~と思いつつ進んでいると・・・・
なんと!
海岸公園馬術場というところで、ここのスタッフの方々&お馬さんが応援してくれてました
25K手前から、走り続けるのが厳しくなってきたおっさん・・・
止まって屈伸すると、あちこち攣りまくり
そして閖上大橋を通過
ここで東部復興道路(かさ上げ道路)は終了です
橋を渡り終えると、地元の方々の両側からの大声援
よし!まだ動ける!頑張ろう!と応援に背中を押されて先へと進みます
そして出てきたのがこのエイド
牛タン&笹かま
横ではまだまだ牛タンを焼いてる最中で、おいしそうな匂いがあたりいっぱいに
その先に見えてきたのが、仙台空港アクセス線
折り返してきたランナーとのスライド区間
ここでたかちゃん(殿♀)発見!
うーん・・・ここで会うということは、すでに8K以上差がついてるかも・・・
気を取り直して、仙台空港脇へ
震災時の滑走路への津波の侵入は衝撃的な光景でした・・・
そんなことを考えながらのスライド区間は、ほぼ歩き
まったくもって、情けない・・・
そして千年希望の丘公園へ
ここは震災ガレキを土台に利用して作られている所
浸水時に避難が出来るような高さにされているようです
ここのエイドで頂いたのがこちら
紅玉りんごの冷製ポタージュにごまゆべし
これがまた、最高においしい
そして震災で亡くなった方々の慰霊碑とモニュメント
おっさんも、祈りをささげてきました
このモニュメントは人と人が支えあうのをイメージしたデザインとのこと
高さは津波が遡上したときと同じ、標高8mとなっているそうです
ひよこ?いやチキンラーメンだろ?と応援してくれてる高校生男子に笑顔を振りまくおっさんw
沿道の応援のおかげで、何とか進めています
そしてゴールの名取市文化会館が見えてきた!
最後は頑張って走り、何とか時間内でのゴール
タイムは5:44:46(ネット)
何とか6時間は切れましたが、練習してないとやはり厳しいことを実感した次第w
そして、ゴール地点にも来てくれた同級生
おせーよ!と、ドヤされながらも、よくがんばったなー!とお褒めの言葉を頂きましたw
その後預けた荷物を回収し、着替えて出ると完走者へのご褒美が
ふかひれスープ
あぁぁ・・・めっちゃ、う・ま・い
先にゴールしてるたかちゃんや、同級生達と合流
電車で移動して、銭湯で汗を流してのプチ打ち上げとなりました
さて、初めて走った東北・みやぎ復興マラソン
コースの7割が浸水地域ということでしたが、あの日から13年過ぎた現在
様々な思いをかかえつつ、尽力してきた人達が作り上げてきた「今」を実感してきた次第です
そして印象的だったのが、応援の数々
震災後、防災移転で住み慣れた地域から離れた方々
その方々が、以前いたあたりのエイドを担当して下さり、我々ランナーへ声援を送ってくれました
その声援で多いのが、「ありがとう」の言葉
ボードに書いて出してくれてる人や、ありがとうと声を張り上げてる高校生
拍手で応援し続けてくれる大人たち
もうね・・・
こちらこそ、本当に「ありがとう」しかありません
天気にも恵まれ、たくさんの方々に励まされたこの大会
いやー、最っ高の大会でした
以前より走ってる距離が激減しているおっさんですが、来年に向けてのコソ錬を頑張ろうかと思う次第
何とか以前に近い走力を取り戻して、また来年も走りたい!
そう心に誓う、おっさんでした